神奈川県畳のことなら園田畳店

安心価格
即日仕上げ
畳障子のお悩みはこちら
当店は畳替えが初めての方でも気軽に相談できる、そんな畳屋です。

サイトカテゴリー

ペットにも合う畳があります!
畳のダニやカビに悩まされているご家族にアドバイスいたします!

初めてご依頼の方

畳のお手入れをしたのは最後の時期はいつですか?

「畳工事を依頼したい、、、、。」そうお考えの方に園田畳店のご依頼から完成までをご案内いたします。
ご依頼内容をしっかりお聞きしますのでお気軽にお話しください。
「畳のお手入れを今まで一度もしていない、、。」
とゆうお客様・手入れの依頼の仕方がわからないといった方がほとんどですので、どうぞお気軽にお尋ねください!

Step1

はじめに、お気軽にお問い合わせください。
電話・FAX・e-mail等でお問い合せください。
お客様のご都合に合わせてお見積りにお伺いいたします。
はじめに、お気軽にお問い合わせください。
はじめに、お気軽にお問い合わせください。
はじめに、お気軽にお問い合わせください。

Step2

お見積りは無料です。
豊富な各種見本をお持ちしてお見積りにお伺いいたします。
畳の状態を見させていただいた上、お部屋の使用状況、用途、お客様の好み等をお伺いしながらご相談・ご提案させていただきます。
お見積りは無料です。
お見積りは無料です。
お見積りは無料です。

Step3

ご依頼成立、施工日の決定。
当社のご提案お見積り内容にご納得いただけましたらご注文となります。
お客様のご都合に合わせて施工日を御予約いただきます。
ご依頼成立、施工日の決定。
ご依頼成立、施工日の決定。
ご依頼成立、施工日の決定。

Step4

施工開始!
表替え・裏返し 床替え
畳の状態を確認しながら補修個所をチェックして畳をお預りして工場に
持ち帰ります。
8:30頃からこちらからお伺いいたします。
施工開始!
施工開始!
施工開始!

Step5

施工完了。サポートします。
畳を持ち帰った後の床下は、前回の畳替え以降数年分のホコリ等が
溜まっています。
この機会に大掃除をしましょう!
当日の夕方、出来上がった畳をお持ちいたします。
高さ等の調整しながら敷き込んでいきます。
家具等の配置をして完成です。
施工完了。サポートします。
施工完了。サポートします。
園田畳店は地元密着なので安心です

畳から生まれる「和」

日本人の暮らしを足もとから支えてきた「畳」。畳の上にゴロンとなった時の郷愁にも似たあの感覚は、私たち日本人のDNAに組み込まれているかのようです。
畳は奈良時代に登場します。用途は今のベッドのようなものです。それが鎌倉時代の書院造りによって部屋全体に敷き詰めるようになります。いずれも位が高い 人たちだけが使うもので、一般庶民の生活に根付くのは江戸時代のことです。畳文化は座の文化ともいえます。単なる住宅資材の一部ではなく、畳の間に人が集 うことで様々な文化が生まれてきました。お茶、お花などの伝統文化は畳の上で生まれ、発展し日本人の精神文化を表す一つにもなっています。そういった意味 で畳は日本の伝統文化を土台から支えてきたといえます。畳に座れば老若男女みなが同じ目線です。そこで交わされる会話、団らんによって生まれる空間は古き 良き日本人の生活風景であり、まさに「和」そのものだと思います。

代表 園田 正一
園田畳店は地元密着なので安心です
■二代目■園田正行(写真)
私がお見積もりに伺います!

よくあるご依頼例

Oak_flooring.jpg
 
フローリング用の畳があるって聞いたんですが・・
家族が集まり食事や団欒を楽しむスペースが現在はフローリングのお部屋が大半を占めます。そんな団欒スペースに畳をご利用頂く事によって、床に座ったり、寝転んだり、御来客のお布団スペースにも使えリビングのインテリアとしての利用価値を格段に多彩にしてくれます。
厚みも15ミリ~洋間の一部分に畳をご利用いただけば、アジアンテイストのお部屋にもなります。
よくあるご依頼例
畳の張り替え時に収納家具はどうすればよいですか?
タンスや本棚(収納のまま)、机等など何があっても大丈夫です。
ピアノ等もお任せ下さい。
開業以来40数年たちますが、荷物があって施工をお断りした事はございませんのでご安心ください。
  002.jpg
よくあるご依頼例
お問い合わせはこちら